| 今日も暖かい。 東村山市の税務署へ 確定申告書を提出に行った。 私の住む清瀬市には 税務署と警察署がない。 したがって隣の東村山市まで 足を運ばねばならない。 自転車で30分くらい漕ぐと 多少とも暑く感じる。
書類作りに追われ 中里の林を歩いたのも 散歩程度になってしまった。 あちこちの日溜まりでは オオイヌノフグリの花が咲いて 春の兆しを感じる(写真上)。
が、一方でフユシャク類の オス4種の新鮮な個体もいた。 コナラの幹では ヒメカゲロウ類の一種だろうか じっと潜んでいるのを見つけた。 (写真下)頭から翅の先まで 1センチ弱。しつこく撮影していると 飛んで逃げてしまった。
クヌギカメムシ類の卵も まだ孵化していないものも多く 春の勢力よりかはまだまだ 冬のパワーが上回っているようだ。
「再び新開孝からのお知らせ」
明日より札幌行きを予定してましたが、 現地の天候悪化に伴い急遽、取り止めました。 今回は特に雪上を歩く「クモガタガガンボ」 という翅のない昆虫を撮影する予定でした。 しかし雪や雨では活動しないので、 空振りする可能性大と判断しました。 どうもこのところ北海道は天候不順が続いており 束の間の晴れにスケジュールを合わせることが難しいようです。さすがに私も1週間以上の滞在はできません。
 | |