| キイロショウジョウバエ 2006/08/06(その2) | | 我が家では、カブトムシとノコギリクワガタを子どもが飼っている。 マンションの灯火に飛来したものや、裏の小さな林で見つけたもので、特別に採集に出向いたものではなく、日常生活の中で偶然に拾った個体ばかりである。
で、その餌にはデザートの残りのメロンやバナナを与えているが、そこにはすぐにキイロショウジョウバエが発生する。 キイロショウジョウバエは、私が飼っているヒメカマキリモドキ(本日、最後のメスが死んでしまった)の生き餌としても重宝してきた。
このキイロショウジョウバエも、ルーペで拡大してみればそれなりに可愛い姿なのである。 およそ10日間で、卵から成虫にまで成長するというから、キイロショウジョウバエの繁殖力は凄まじい。
(EOS-5D マクロ65ミリ) | |