| 朝から日射しは厳しく、日中の温度は30度を超した。
暑さのせいだろうか?パソコンの調子が急におかしくなった。MacもWindowsも両方とも変だった。 とくにi-Macデスクトップは、これまでに経験したことがない大きな黒シルクのでっかい警告が現れた。しかも「ピーコン!!ピーコン!!」と警告音もうるさく鳴り響き、「すみやかに再起動する必要あり!」と脅すような掲示。 仕方が無いので電源ボタンの長押しで一旦シャットダウンさせる。このあと何事もなかったように再起動できた。しかし、妙なことに開封済みの受信メールが再び一気に36件も舞い込んで来た。「なんじゃ、これは!?」
Windowsのバイオも滅多にないフリーズ状態が生じた。暑さの影響もあるのだろうか?Windows内のOLYMPUS Studioのアップデートをしようと試みたが、今度は無線LANがまったく機能しない。
午後5時前ころ、激しい夕立となった。雷も頻繁にゴロゴロとなる。慌ててパソコンの電源は落とし、コンセントも引き抜いた。今日はとくに神経質になる。
激しく降った雨が止むと、霧がたちこめた(写真)。
(写真/E-3 14-54ミリズーム)
※新開への連絡は、yamakamasu@shinkai.info まで。 | |