| モンウスギヌカギバ 2008/07/02(その3) | | 綺麗な蛾が、仕事部屋の灯りにやって来た。
翅の紋様は、ロールシャッハ・テストの図形みたいだ。それにしても惹き込まれるような美しさだ。うっとり眺めているだけで幸せになれそうだ(写真上)。
窓ガラスの反対側には、紋様を誇っていた素顔が見えた(写真中)。触角もうまく隠していたわけだ。すると美しいと思わせた紋様とは、じつは鳥の糞への擬態であったのだろうか?
紋様の一部を拡大アップしてみると、紋様を彩っているのは鱗粉だけではなく、びっしりと生えた毛も大きく関わっていることがわかる。毛のおかげで紋様に立体感が増すようだ。
(写真上、中/E-3 35ミリマクロ+1.4倍テレコン) (写真下/E-3 35ミリマクロ+2倍テレコン)
本日、午後6時10分からのNHKニュース、WAVE宮崎の中で新開の三股町での仕事の様子などが放送されました。8時45分ころにももう一度放送されました。先日の告知では3日となっていましたが、これは連絡の行き違いでした。たいへん申し訳ありません。
 | |