| ゴマダラチョウ、羽化する 2005/05/20(その2) | | うちのマンションの裏で羽化したばかりのゴマダラチョウを今朝、見つけた。 越冬幼虫が桜の開花ころに落ち葉の下からエノキに這い上がって、芽吹いたエノキの葉を食べに食べて、成長した、そんな幼虫が変身を遂げた今年最初の成虫だ。 ゴマダラチョウはなぜか逞しい。都会のビルのはざまを舞っていることもよくある。成虫の餌は腐った果実とか、樹液など以外に、近年のペットブームでたくさん落とされている犬の糞だったりする。そしてもう一つには、幼虫の餌となるエノキもあちこちで実生が育ち、人工的な場所でもたくさん繁栄しているからではないだろうか。
「新刊本のお知らせ」
最新情報でもお知らせしておりますが、今月末に福音館書店から私の著書「虫たちのふしぎ」が出ます。書店で見かけたら手にとって見てください。 | |