| さて昨日見つけたマントカラカサタケ幼菌、今日はどうなっただろうか? 幸いにしてずっと雨が続いている。これでは犬連れの散歩者なども少ないだろうと、良い方に期待してみる。
今朝は撮影に出る前に、コンパクトデジカメ用の超ローアングル三脚を急遽作ってみた。 あり合わせの材料をネジ止めしただけなので、制作時間は5分程度。脚の金属プレートは、L型の先を地面に埋め込むので、カメラ底までの地上高は10センチと低いポジションがとれる。 キノコの写真撮影では自然光を主体とし、なおかつ絞り込みたいので三脚は必須。ところが市販の三脚ではちょうどいいものが無い。こういうときは自作機材を工夫するといい。 私の使っているコンパクトデジカメ、パワーショットG5は、広角側が35ミリ程度なので不満はあるが、それでも撮影条件によっては一眼レフより有利であったり、何と言っても機動性が高いので、けっこう仕事にも使っている。(ちなみにこの10月発売になったニコンのクールピクス8400は、広角側が24ミリ!でこれは注目に値する。接写能力もG5より高い。) | |