ツワブキの葉上に、モンシロモドキがいた。(撮影日:20日)

 
        
    スズメノエンドウには、フチグロトゲエダシャクの幼虫(体長:15mm)が、いた(撮影日:20日)。
フチグロトゲエダシャクは庭の草地で毎年、繁殖しているようだ。モンシロモドキは家の周辺で見かけることがあるが、たいへん稀。食草はキク科のスイゼンジナやビロードサンシチということらしいが、いづれも栽培園芸種。ベニバナボロギクも食べるようだから、きっと近所で幼虫も見つかるだろう。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
Powered by Movable Type