キリシマミドリシジミ

| | トラックバック(0)
宮崎県、鰐塚山。

頂上にはテレビアンテナが乱立している。少し離れてNTTや自衛隊のアンテナも

ある。アンテナ設備があるおかげで道路も整備され、

私のような人間も気楽に上がれる。ま、感謝せねばとは思うけど、なんか山が

痛々しい。

3Z5A5621鰐塚山.JPG
( 写真:   Canon EOS 5D Mark III     EF17-40mm f/4L USM  )

毎年恒例の観察も含めてやるべきことがあって、今朝も赴いた。

ノブドウの花にアオスジアゲハが数頭来ていたので、近寄ってみれば、

その中にキリシマミドリシジミの♂もいた。

3Z5A5641.JPGキリシマシジミ♂.JPG
( 写真:    Canon EOS 5D Mark III    EF100mm f/2.8L Macro IS USM )

右後翅の後縁部が少し傷んでいるが、比較的新鮮な個体であった。

ノブドウの花でのんびりと吸蜜を続けていた。

警戒心が薄いのにはこちらが驚くほどだった。

オオキンカメムシの産卵する木(アブラギリ)は毎年、ほぼ決まっている。

まだ早いかと思っていたが、一卵塊を確認できた。近くにメスもいた。

例年より、二週間ほど早い。

先日、見つけたアケビコノハの幼虫は蛹になっていた。

クワゴの繭と終齢1も新たに見つけた。





« デガシラバエ科       オオキンカメムシの繁殖期、始まる »