ナツグミ、色づく

| | トラックバック(0)
昨日羽化したヤブヤンマのメスは、今日の午後2時過ぎころ飛び立った。

その瞬間は見逃したが、雨と風に祟られ飛び立ちもずいぶん遅くなった。

ヤブヤンマが庭の人工池にふたたび産卵に訪れるだろうか、そこは気になる。

すぐ近所のナツグミの実が色づき始めた。

ナツグミ色づく.JPG真っ赤に熟した実は食べれるとは言うものの、やはり渋みが強くて食べれたものではない。

塩に漬ければ若干、渋みもとれるがそれでも美味しいというほどではない。

今日もどこかの方達がこのナツグミの梢を物色していたが、食用ではなく、

花瓶にさして飾りにするのだという。なるほど。

ナツグミの実に果汁が染み出ていたのだろうか。

しきりとホソヒラタアブが舐めていた。

舐めていた、というかまるで接吻しているみたいに見えた。

チュッチュ.JPG

 かなり前に注文していたキャノンのスピードライト270EXⅡ がようやく届いた。

このストロボは小型で発光部の高さが低いので、広角接写時のライティングにも使える。

しかもスレーブ機能があって、カメラ側から光量調節がオートやマニュアルで行える。

さらにストロボ本体にリモートスイッチがあってカメラのリモート撮影のコントローラにもなる

(5メートル以内でカメラの前方から)。

« ヤブヤンマとクロスジギンヤンマ       昆虫観察会の下見 »