芽生え

| | トラックバック(0)
マムシグサ、今朝も雌性株を一株発見。これで、26株となった。

昨年は、2株を見つけて喜んでいたのが、恥ずかしく思われる。

この蔓草↓ まだ名前調べができていない。葉は対生。

701A2778つる草若芽.JPGクロヒカゲ幼虫は昨年から観察している。

当初、3頭をマーキングしていたが、今年に入ってから2頭に減じ、

あとで追加できて4頭になったが、今日の段階では、2頭のみとなった。

701A2701クロヒカゲ幼虫.JPG食事中のクロヒカゲ幼虫。 エサはメダケの葉っぱ。 

葉っぱ、は住処というか、隠れ家ともなる。 普段は葉裏に潜んでいるが、
 
大胆に姿を晒して食事することも多い。 とくに、この時期は。

蛹化場所まで追跡観察したいと思うが、さてどうなることやら。

天敵にやられてしまえば、それまでだし、移動距離が大きければ見失うこと間違いない。

自然観察の対象は、シナリオがない物語であり、言うならば博打みたいなところもある。

( 写真:  Canon EOS 5D Mark III     EF100mm f/2.8L Macro IS USM )






« イボタガ、ふたたび       ツマキチョウ »